2012年06月10日
ツキイチ・ワークショップ
毎月第2土曜日はイオンモール伊都さんにて
「ツキイチ・ワークショップ」の日

今回もコンタクトがコラボして「オリジナル・ハンカチ作り」を
開催してきました


真っ白なハンカチにクレヨンやスタンプを使って自由に描きます

最初は真っ白な布のキャンパスに何を書こうか悩む子どもたちも
一筆進めば楽しいお絵かきタイム







上手に伸び伸びと子どもらしい作品がたくさん出来ました

来週の父の日に大好きなパパへプレゼントする子、おじいちゃんやおばあちゃんに
贈る子、小学校や幼稚園で使うんだって喜んでいる子・・・・・・
こんな素敵な可愛いプレゼントを貰った泣いちゃいそうですね~

是非!涙もこのハンカチで拭ってください(笑)






みんな上手に完成して喜びいっぱいの笑顔でハイチーズ











可愛い作品にハナマル


毎回たくさんの参加を頂いているツキイチ・ワークショップですが
数に限りがあり、お断りしないといけないこともありますので
午前中に来て頂くかリトル・ママさんのHPでご予約して頂くといいですね

たくさんのご参加ありがとうございました

2011年08月17日
こどもお菓子作り教室♪
夏休み
楽しい思い出、まだまだ作りませんか
kurumi先生の、「こどもお菓子作り教室」
参加者受付中です
メニューは!
『中身は何かな?
スイーツたこ焼き白玉デコでサイダーポンチスイカジュース』

こどもたちだけで作る教室です
ママたちは周りで見学されてもOKだし、
こどもたちだけでもOKです


8/24(水)
時間13:00~15:00
場所 大野城市北コミュニティセンター調理室
参加費 1000円
メニュー
スイカジュース、コーン入りカップケーキ、その他
講師 kurumi 先生
持参するもの
エプロン、三角巾、フォーク、お手拭タオル、紙皿
お友達と一緒にご参加でも楽しいですね^^/
幼児くらいから大きいこどもさんまで大歓迎
ご予約はコンタクトお問い合わせより
お待ちしています


kurumi先生の、「こどもお菓子作り教室」
参加者受付中です

メニューは!
『中身は何かな?
スイーツたこ焼き白玉デコでサイダーポンチスイカジュース』

こどもたちだけで作る教室です

ママたちは周りで見学されてもOKだし、
こどもたちだけでもOKです








8/24(水)
時間13:00~15:00
場所 大野城市北コミュニティセンター調理室
参加費 1000円
メニュー
スイカジュース、コーン入りカップケーキ、その他
講師 kurumi 先生
持参するもの
エプロン、三角巾、フォーク、お手拭タオル、紙皿
お友達と一緒にご参加でも楽しいですね^^/
幼児くらいから大きいこどもさんまで大歓迎

ご予約はコンタクトお問い合わせより
お待ちしています







2010年06月20日
KIDイベント!!
6月19日(土)
KIDイベント開催しました
「筑紫ガスふれあい感謝デー」にコラボ参加
筑紫ガスさんの協賛で〝1コイン教室〟ができました
KIDに大人気「お絵かきエコバック」&「プラバン教室」
たくさんの元気なチビッコが上手に作品を完成してくれました




プラ板作りって懐かしくないですかぁ
今も昔もプラ板の人気は変りません
ってか、大人になった今でも楽しいのです
子どもたちも大好きなキャラクターを絵本から写して書いたり
自分で書いたり
真剣
そのもの


そして
一番のお楽しみが焼くとき
トースターの中でキューーーーンっと縮まります


上出来のキーホルダーにみんな嬉しそう




お絵かきエコバックも上手にできましたヨ




自分で作ったプラ板はランドセルや水筒につけたり
エコバックはお買物や体操服入れに使うそうです
そうそう
父の日にプレゼントするって子もいましたよ
手作りのプレゼント
パパも大喜びだね
撮影のご協力もありがとうございました
そして
筑紫ガスさんの展示会にも最新&お買い得な器具が勢揃い



外では物産のコーナーや、お菓子のつかみ取り、ポップコーン
カキ氷にお花などなど「お祭り」みたいに楽しいイベントでした
(KIDコーナーで他のブースの様子が
撮れませんでした
残念
)
楽しく
お得な筑紫ガスさんのイベントです
次回もお楽しみに


「筑紫ガスふれあい感謝デー」にコラボ参加

筑紫ガスさんの協賛で〝1コイン教室〟ができました

KIDに大人気「お絵かきエコバック」&「プラバン教室」
たくさんの元気なチビッコが上手に作品を完成してくれました

プラ板作りって懐かしくないですかぁ

今も昔もプラ板の人気は変りません


子どもたちも大好きなキャラクターを絵本から写して書いたり
自分で書いたり


そして


トースターの中でキューーーーンっと縮まります

上出来のキーホルダーにみんな嬉しそう

お絵かきエコバックも上手にできましたヨ

自分で作ったプラ板はランドセルや水筒につけたり
エコバックはお買物や体操服入れに使うそうです

そうそう


手作りのプレゼント


撮影のご協力もありがとうございました

そして


外では物産のコーナーや、お菓子のつかみ取り、ポップコーン
カキ氷にお花などなど「お祭り」みたいに楽しいイベントでした

(KIDコーナーで他のブースの様子が



楽しく


次回もお楽しみに

2009年08月20日
夏休みKIDS教室in OLive HOUSE
夏休みKIDS教室in OLive HOUSE 第2回目を開催しました
今回も、
長者原にある、OLive HOUSE さんを無料開放していただきました
先月開催された、
1回目のスウィーツデコ教室も大賑わいでしたが、
昨日の「カチューシャ作り&はんこアート&エコバッグ作り」
も大盛況
午前の部と、午後の部にわかれて開催しました。
まずは、女の子に大人気のカチューシャ作り
一昨日のカチューシャ作り同様、
子供達はmihomamaの説明を真剣に聞いていました^^v
バッチリ作りたいんですね


好きな色を選んで、土台にリボンを付けていきます。

男の子だってマイカチューシャ作っちゃうよ!ウキウキワクワク

大好きなカチューシャを自分で手作り出来るなんて夢のよう
どんなカチューシャにしようかな~



あとはお姉ちゃんにまかせた~
バッチリ完成よ

出来上がり~

さぁ!お次は「はんこアート&エコバッグ作り」
こちらも、子供達が楽しそうに
マイエコバッグにアートしていました

思いのままに大胆に描くお子さんや
慎重にゆ~っくり描くお子さん、
どれも子供達の描く画は、素直で斬新で驚きます

このエコバッグは、子供達の発想が詰まったバッグでもあります
夏休みの自由課題の宿題にもぜひ

さてさて
今日も大人気だった
大人のための「癒しコーナー」
日頃のお疲れをた~っぷり癒してもらいます
アロマトリートメント&マッサージ

8ヶ月の妊婦ちゃん(産休中のスタッフ)も超リラックス
癒されていただきました

ジェルネイル
夏らしいデザインのネイルが人気でした
ジェルネイル担当のMさんは
子供達にも人気者
こんな感じで、子供達も一緒に楽しくジェルネイルも

ポイントメイク&ヘアセット
独身Girl も挑戦
眉毛カットしてもらったり、プロのアドバイスもたっぷり!

ほぼすっぴんで参加したママさんも
つけまつ毛に初挑戦して目ヂカラUP

コンタクトショップも人気

そして!パンチングボール釣り


参加してくれた子供達!ご来場していただいた皆様や保護者やの皆様!
ありがとうございました!!!
今回は、夏休み企画という事でしたが、
子供たちだけではなく、大人も楽しめて
少しでも癒されていただけたら幸いです
そして今回も、OLive HOUSE の小梅のパパさんママさんスタッフの方々には
本当にお世話になりました。
おかげさまでたくさんの子供達にも
楽しい夏休みの思い出が出来た事と思います。
定員のためご参加いただけなかった方、
大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
次回からは、OLive HOUSE にて、
大人のための教室を開催します
ぜひぜひ、HPでチェックしてご参加くださいね!
またコンタクトでは、子供達の長期のお休み期間中に
定期的にキッズイベントを開催しています。
次回も元気な子供達に会えるのを楽しみにいています





今回も、
長者原にある、OLive HOUSE さんを無料開放していただきました

先月開催された、
1回目のスウィーツデコ教室も大賑わいでしたが、
昨日の「カチューシャ作り&はんこアート&エコバッグ作り」
も大盛況

午前の部と、午後の部にわかれて開催しました。
まずは、女の子に大人気のカチューシャ作り

一昨日のカチューシャ作り同様、
子供達はmihomamaの説明を真剣に聞いていました^^v
バッチリ作りたいんですね

好きな色を選んで、土台にリボンを付けていきます。
男の子だってマイカチューシャ作っちゃうよ!ウキウキワクワク

大好きなカチューシャを自分で手作り出来るなんて夢のよう

どんなカチューシャにしようかな~
あとはお姉ちゃんにまかせた~



出来上がり~
さぁ!お次は「はんこアート&エコバッグ作り」
こちらも、子供達が楽しそうに
マイエコバッグにアートしていました

思いのままに大胆に描くお子さんや
慎重にゆ~っくり描くお子さん、
どれも子供達の描く画は、素直で斬新で驚きます

このエコバッグは、子供達の発想が詰まったバッグでもあります

夏休みの自由課題の宿題にもぜひ

さてさて

大人のための「癒しコーナー」

日頃のお疲れをた~っぷり癒してもらいます

アロマトリートメント&マッサージ
8ヶ月の妊婦ちゃん(産休中のスタッフ)も超リラックス

癒されていただきました

ジェルネイル
夏らしいデザインのネイルが人気でした

ジェルネイル担当のMさんは
子供達にも人気者

こんな感じで、子供達も一緒に楽しくジェルネイルも

ポイントメイク&ヘアセット
独身Girl も挑戦

眉毛カットしてもらったり、プロのアドバイスもたっぷり!
ほぼすっぴんで参加したママさんも

つけまつ毛に初挑戦して目ヂカラUP

コンタクトショップも人気

そして!パンチングボール釣り

参加してくれた子供達!ご来場していただいた皆様や保護者やの皆様!
ありがとうございました!!!
今回は、夏休み企画という事でしたが、
子供たちだけではなく、大人も楽しめて
少しでも癒されていただけたら幸いです

そして今回も、OLive HOUSE の小梅のパパさんママさんスタッフの方々には
本当にお世話になりました。
おかげさまでたくさんの子供達にも
楽しい夏休みの思い出が出来た事と思います。
定員のためご参加いただけなかった方、
大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
次回からは、OLive HOUSE にて、
大人のための教室を開催します

ぜひぜひ、HPでチェックしてご参加くださいね!
またコンタクトでは、子供達の長期のお休み期間中に
定期的にキッズイベントを開催しています。
次回も元気な子供達に会えるのを楽しみにいています

2009年08月17日
KID教室
ふぅ~
お盆休みが終わりました
皆さんはどんなお休みをお過ごしでしたか
takaママは〝強行
島根→神戸→大阪4日間の旅〟を
してきました
詳しくは次回に・・・・・・・
お盆明けの第一弾イベントは
KID教室
〝カチューシャ作り〟と〝お絵かきエコバック作り〟をしましたヨ
真っ黒に日焼けした元気なお友達がたくさん参加してくれましたー


カチューシャ作り
はまず好きな色のリボンを選びます
材料はコレ


MIHOママの説明をよ~く聞いてよーいスタート



ヘアーバンドの部分が出来たら
リボンを作ります




それぞれのリボンが出来たらグルーガンで好きな位置に止めます
付ける位置や角度で自分だけのオリジナル・カチューシャの完成





キャッ
可愛い

自分で作ったカチューシャをつけて残りの夏休みたくさんお出掛けしてね
お絵かきエコバック
は男の子の参加が多かったです
元気いっぱいに無地バックにお絵かき&ハンコ



凄い
凄い
無地のキャンパスにどんどん書き進めています
子どもらしいオリジナルバックが完成しましたヨ




バックを作ったお友達に「何に使うの?」って聞くと・・・・・・・・・
「お遣いにもっていく~
」
「学校の体操服入れにしたーい
」
「習い事のバックに使う~
」 などなど。。
自分の作ったバックを大事そうに抱えてくれていました
みーんな上手にできました
パチパチ(拍手
)
教室の最後は恒例の記念写真


夏休みのいい思い出になったかな
19日は東区の「オリーブハウスさん」にてKID教室です
東区の方は是非!是非遊びに来てくださいネ


皆さんはどんなお休みをお過ごしでしたか

takaママは〝強行

してきました


お盆明けの第一弾イベントは


〝カチューシャ作り〟と〝お絵かきエコバック作り〟をしましたヨ

真っ黒に日焼けした元気なお友達がたくさん参加してくれましたー

カチューシャ作り


材料はコレ

MIHOママの説明をよ~く聞いてよーいスタート

ヘアーバンドの部分が出来たら


それぞれのリボンが出来たらグルーガンで好きな位置に止めます

付ける位置や角度で自分だけのオリジナル・カチューシャの完成

キャッ



自分で作ったカチューシャをつけて残りの夏休みたくさんお出掛けしてね

お絵かきエコバック


元気いっぱいに無地バックにお絵かき&ハンコ

凄い


無地のキャンパスにどんどん書き進めています

子どもらしいオリジナルバックが完成しましたヨ

バックを作ったお友達に「何に使うの?」って聞くと・・・・・・・・・
「お遣いにもっていく~

「学校の体操服入れにしたーい

「習い事のバックに使う~

自分の作ったバックを大事そうに抱えてくれていました

みーんな上手にできました


教室の最後は恒例の記念写真

夏休みのいい思い出になったかな

19日は東区の「オリーブハウスさん」にてKID教室です

東区の方は是非!是非遊びに来てくださいネ

2009年07月28日
デコスィーツ教室♪
7月27日(月)はチビッコが首を長ーくして待っていた
デコスィーツ教室
夏休み
元気一杯のお友達が勢揃いしました

さぁー
まずは本日の講師MIHOママの説明

自分の好きなパーツを選んで
早速デコ
デコ




きゃ

なんだか本当のお菓子作りをしてるみたい
みんな
搾り器の使い方もバッチグ~
思い思いに小物箱の蓋やフォトフレームにデコレーション




凄ーい
とっても上手に出来ました









一生懸命作ったから
みんな最高の笑顔です
夏休みの思い出の一作品が出来ました
まだまだ長~い夏休み
楽しい思い出をたくさん作ってくださいネ
8月にもKID教室を開催します
たくさんの元気な子どもたちに逢えるのを楽しみにしています


夏休み


さぁー

自分の好きなパーツを選んで



きゃ


なんだか本当のお菓子作りをしてるみたい

みんな


思い思いに小物箱の蓋やフォトフレームにデコレーション

凄ーい


一生懸命作ったから


夏休みの思い出の一作品が出来ました

まだまだ長~い夏休み
楽しい思い出をたくさん作ってくださいネ

8月にもKID教室を開催します

たくさんの元気な子どもたちに逢えるのを楽しみにしています
