2013年09月04日
ラストサマースクール!!フラワーアレンジメント編
お待たせしました
フラワーアレンジメント編です
福岡花市場の2階会議室をお借りしました
講師はリトルママTVの素敵なアレンジメントでおなじみのほえみ先生

ガーベラ、カーネーション、千日紅などにカワイイパンダのピックも


先生にアドバイスをしてもらいながらドーム型のアレンジに挑戦です


同じ材料でも全然違う作品ができあがりました

皆、朝早くからありがとう

ほえみ先生のHP新開設!!!
ぜひチェック


フラワーアレンジメント編です

福岡花市場の2階会議室をお借りしました

講師はリトルママTVの素敵なアレンジメントでおなじみのほえみ先生

ガーベラ、カーネーション、千日紅などにカワイイパンダのピックも

先生にアドバイスをしてもらいながらドーム型のアレンジに挑戦です

同じ材料でも全然違う作品ができあがりました


皆、朝早くからありがとう


ほえみ先生のHP新開設!!!
ぜひチェック


2013年08月29日
ラストサマースクール!!花市場編
先週の金曜日に『ラストサマースクール』が開催されました
今回は『お花やさんのおしごとって?』ということで福岡花市場にお邪魔しました
朝早くにもかかわらず皆元気いっぱい

まずは市場の中を説明を聞きながら見学させていただきました


競り(せり)も開催されていましたが…想像してたのとは全然違う




そうなんです
すべてデジタル化
こちらで入力して競り落とします

特別にすわらせてもらっちゃいました

競り落とされた花はローラーに乗せられて


購入した人それぞれのカートに運ばれます


フラワーアレンジメント編へつづく
ほえみ先生のHP新開設!!!
ぜひチェック


今回は『お花やさんのおしごとって?』ということで福岡花市場にお邪魔しました

朝早くにもかかわらず皆元気いっぱい

まずは市場の中を説明を聞きながら見学させていただきました

競り(せり)も開催されていましたが…想像してたのとは全然違う

そうなんです


こちらで入力して競り落とします

特別にすわらせてもらっちゃいました

競り落とされた花はローラーに乗せられて
購入した人それぞれのカートに運ばれます

フラワーアレンジメント編へつづく

ほえみ先生のHP新開設!!!
ぜひチェック


2010年11月15日
ガスフェスタ2010☆筑紫ガス
11月11日(木)~14日(日)の4日間
筑紫ガスさん主催の「ガスフェスタ2010」に
コンタクトKID教室をコラボしてきました
11日・12日は〝小麦粉でねんど作り!!〟と〝お絵書きエコバック!!〟



小麦粉ねんどは小さいお子様には大安心
サラサラの小麦粉を粘土状にすまでは大変だったけど
パンを作る要領でママと頑張って作ってくれました
お家でも遊んでくれているのかなぁ~

エコバックも大好評
傑作揃いでした
幼稚園や学校、お買物などで使ってくれるそうです



土・日は
これまた大人気の〝デコスィーツ〟と〝プラ板〟
休日とあって、たくさんのファミリーの方に楽しんで頂きました
デコスィーツ作り



150個以上のデコスィーツが出来上がりましたが
1つとして同じものがなく
可愛く美味しそうなものばかりでした


プラ板


みんなが一生懸命に書いたプラ板をトースターに入れると・・・


グチャーっとなりながら縮んでいくのにみんなビックリ

釘付けで見てた子も上手の出来上がりにニッコリ


お父さんやお母さんも「懐かしい~
」っていう声も多く
家族で楽しんでくれていました
(リピーターも続出
)


何日も続けてKID教室に来てくれた方
コンタクトのHPやメール配信で駆けつけてくれた方
ありがとうございました
そして
娘を使ってガスフェスタのレポート
優しい
筑紫ガスさんのいらっしゃる展示ブースではお楽しみがいっぱい
①クイズラリー

子どもでも分りやすい問題になっていて
優しい社員さんがちゃんと教えてくれます
(エネゴリ君も協力!!)
クイズラリーをすると景品をGET
②子どものお楽しみ


お菓子のつかみ取りやポップコーン・水ヨーヨー釣りに焼き芋
これまた
優しい〝おまけ〟のサービスに大喜び
③「筑紫ガスバーガー教室」・「お菓子教室」
娘は、お菓子教室をチョイス
(スイマセン
朝マックしてきたばかりで。。)
ホットケーキ作りを最新器機で挑戦
優しい筑紫ガスのお姉さんが教えてくれました



最新のガスコンロは
温度設定ができたり、ボタンで簡単に操作できたりととっても便利
子どもにも安心で丁寧な設計になっていますヨ
〝うさぎ〟の型を選んで楽しそうに調理開始



うさぎホットケーキの完成

プラ板中でトースターと奮闘しているtakaパパにも報告
娘の調理の出来栄えにビックリしていました
(親バカ!!)
筑紫ガスバーガーもチキン南蛮入りの豪華バージョン
大人気の教室でした
会場には先ほど登場した〝エネゴリ君〟も大活躍
子どもたちにサービス満点の人気者でした


エネゴリ君
ご苦労様でした
そんなこんなの4日間の筑紫ガスさんのイベントはアットホームなとても楽しい
イベントでした
今回来れなかった方も次回の筑紫ガスさんのイベントは要必見です
家族で楽しめること間違いなしのコンタクト太鼓判のイベント
ご来場頂いたみなさんと筑紫ガスのみなさまに感謝し御礼を申し上げます



筑紫ガスさん主催の「ガスフェスタ2010」に
コンタクトKID教室をコラボしてきました

11日・12日は〝小麦粉でねんど作り!!〟と〝お絵書きエコバック!!〟
小麦粉ねんどは小さいお子様には大安心

サラサラの小麦粉を粘土状にすまでは大変だったけど
パンを作る要領でママと頑張って作ってくれました

お家でも遊んでくれているのかなぁ~

エコバックも大好評


幼稚園や学校、お買物などで使ってくれるそうです

土・日は


休日とあって、たくさんのファミリーの方に楽しんで頂きました


150個以上のデコスィーツが出来上がりましたが
1つとして同じものがなく




みんなが一生懸命に書いたプラ板をトースターに入れると・・・




釘付けで見てた子も上手の出来上がりにニッコリ

お父さんやお母さんも「懐かしい~

家族で楽しんでくれていました


何日も続けてKID教室に来てくれた方

コンタクトのHPやメール配信で駆けつけてくれた方


そして


優しい


①クイズラリー
子どもでも分りやすい問題になっていて

優しい社員さんがちゃんと教えてくれます

クイズラリーをすると景品をGET

②子どものお楽しみ
お菓子のつかみ取りやポップコーン・水ヨーヨー釣りに焼き芋

これまた


③「筑紫ガスバーガー教室」・「お菓子教室」
娘は、お菓子教室をチョイス


ホットケーキ作りを最新器機で挑戦

優しい筑紫ガスのお姉さんが教えてくれました

最新のガスコンロは

温度設定ができたり、ボタンで簡単に操作できたりととっても便利

子どもにも安心で丁寧な設計になっていますヨ

〝うさぎ〟の型を選んで楽しそうに調理開始

うさぎホットケーキの完成

プラ板中でトースターと奮闘しているtakaパパにも報告

娘の調理の出来栄えにビックリしていました

筑紫ガスバーガーもチキン南蛮入りの豪華バージョン

大人気の教室でした

会場には先ほど登場した〝エネゴリ君〟も大活躍

子どもたちにサービス満点の人気者でした

エネゴリ君


そんなこんなの4日間の筑紫ガスさんのイベントはアットホームなとても楽しい
イベントでした

今回来れなかった方も次回の筑紫ガスさんのイベントは要必見です

家族で楽しめること間違いなしのコンタクト太鼓判のイベント

ご来場頂いたみなさんと筑紫ガスのみなさまに感謝し御礼を申し上げます

2010年08月10日
夏休み♪親子エクササイズ教室します
夏休み♪親子エクササイズ教室を開催します~
只今、参加者受付中です^^/
8/20 (金)
時間 10:00~11:00
参加費 1000円(親子で)
弟妹も一緒にご参加どうぞ♪
託児 200円
場所 大野城市総合体育館武道室
乙金618-12
講師
エアロビクスインストラクター
丹下裕子先生
親子で楽しくエクササイズ~☆
一緒に運動しましょう~!
お申込みはコンタクトHPでお待ちしています!!!


只今、参加者受付中です^^/
8/20 (金)
時間 10:00~11:00
参加費 1000円(親子で)
弟妹も一緒にご参加どうぞ♪
託児 200円
場所 大野城市総合体育館武道室
乙金618-12
講師
エアロビクスインストラクター
丹下裕子先生
親子で楽しくエクササイズ~☆
一緒に運動しましょう~!
お申込みはコンタクトHPでお待ちしています!!!

2010年08月05日
スイーツデコ教室第2弾!
夏休み!キッズ向けスイーツ教室第2弾を開催しました
Y邸に、たっくさんのキッズが集合~
mihoママから作り方の説明を聞きます。

ホイップをしぼって、
好きなパーツでデコっていきます

男子も、真剣です

美味しそうに飾られていくデコに、
思わず食べてしまいそうなちびっこたちも。(食べられません
)

ソースをかけて出来上がり☆

みんな、上手に完成しました~


お姉ちゃんたちの作品もさわやかでステキ☆ミ

スイーツデコの宝物ケース
夏休み作品の宿題にもぜひ^^

その後。。。
まだまだ体力あり余りの子ども達と、
カラオケ「シダックス」の、パーティールームへ

チビジャニ男子もノリノリで歌いました

母も子も楽しく過ごせた1日でした

Y邸に、たっくさんのキッズが集合~

mihoママから作り方の説明を聞きます。
ホイップをしぼって、
好きなパーツでデコっていきます

男子も、真剣です

美味しそうに飾られていくデコに、
思わず食べてしまいそうなちびっこたちも。(食べられません

ソースをかけて出来上がり☆
みんな、上手に完成しました~

お姉ちゃんたちの作品もさわやかでステキ☆ミ
スイーツデコの宝物ケース

夏休み作品の宿題にもぜひ^^
その後。。。
まだまだ体力あり余りの子ども達と、
カラオケ「シダックス」の、パーティールームへ

チビジャニ男子もノリノリで歌いました

母も子も楽しく過ごせた1日でした

2009年12月24日
クリスマス会☆takaママ
12月21日(月)はコンタクト今年最後のイベント
クリスマス会
を開催しました

朝からスタッフは大忙し
〝和室〟をクリスマスバージョンに飾りつけ


おっ
一足早く冬休みに突入した幼稚園組の
「チビ・スタッフ」も大活躍


遊びに来てくれるお友達のために〝あっきー〟〝ゆうこりん〟〝なつはる〟が
指人形劇の準備も頑張ってくれました~


アレーーーッ
なんじゃこれ



なんでここに『ハッチ』が・・・・・・・・
スタッフ一同満面の笑み・・・・・・・
とんだクリスマスプレゼントになりました
(ハッチを見てピンとこない方は10月14日のブログを見てください
)
さてさて
クリスマス会本番
MIHOママのお話から

指人形劇「おやゆび姫」の始まり始まり~



おぅ~
みんな真剣に見てくれています


次は「クリスマスツリー作り」




みんな上手に出来ました




次はHIHOママの「手遊び&ダンス」タイム


ジングルベ~ル
ジングルベ~ル の曲に合わせて
さぁーーーーーーー
お遊びタイムが終ったら
サプライズプレゼント
だよ
目隠しして「も~いいかい」を3回言うと・・・・・・・・
「も~いいよ
」ってサンタさんの登場


みんなに〝お菓子〟のプレゼント

一足早いサンタさんの登場にテンション

サンタさんと一緒に「ハイ・ポーズ」


最後は大きな絵本の読み聞かせ


みんなとってもおりこうさんにできました
この日は風邪などで来れないお友達がたくさんいました
来年のコンタクト・クリスマス会には是非参加してネ
来年はもっとバージョンUPして楽しんでもらえるよう頑張ります
今日はクリスマス・イブ
素敵なクリスマスをお迎えください



朝からスタッフは大忙し

〝和室〟をクリスマスバージョンに飾りつけ

おっ

「チビ・スタッフ」も大活躍


遊びに来てくれるお友達のために〝あっきー〟〝ゆうこりん〟〝なつはる〟が
指人形劇の準備も頑張ってくれました~

アレーーーッ




なんでここに『ハッチ』が・・・・・・・・

スタッフ一同満面の笑み・・・・・・・

とんだクリスマスプレゼントになりました

(ハッチを見てピンとこない方は10月14日のブログを見てください

さてさて


MIHOママのお話から
指人形劇「おやゆび姫」の始まり始まり~

おぅ~


次は「クリスマスツリー作り」


みんな上手に出来ました

次はHIHOママの「手遊び&ダンス」タイム

ジングルベ~ル


さぁーーーーーーー

サプライズプレゼント


目隠しして「も~いいかい」を3回言うと・・・・・・・・

「も~いいよ


みんなに〝お菓子〟のプレゼント


一足早いサンタさんの登場にテンション


サンタさんと一緒に「ハイ・ポーズ」

最後は大きな絵本の読み聞かせ

みんなとってもおりこうさんにできました

この日は風邪などで来れないお友達がたくさんいました

来年のコンタクト・クリスマス会には是非参加してネ

来年はもっとバージョンUPして楽しんでもらえるよう頑張ります

今日はクリスマス・イブ


2009年02月20日
親子遊び教室♪
2月18日(水) コンタクト・ハウス恒例の
『親子遊び教室』を開催しました
MIHOママ担当の親子遊び
この日は『タオル遊び
』
たくさんの親子が集まってくれました

まずは ■簡単ストレッチをして準備体操
お次は ■子どもさんを〝高い高~い〟したり〝飛行機ビューン〟でママの運動

おまたせ ■タオル遊び


子どもさんとママと交代でタオルの「いないいないばー」

今度はタオルでボールを使って投げっこしたり
蹴ったり


タオルだから怪我もしないし物に当たってもへっちゃら
次はタオルをつけて追いかけっこ開始


はーい
お次は超~スペシャル「タオルブランコ」



うーーーーん
これにはみんな大喜び
うちも毛布やバスタオルでよくしてあげてました~ 懐かしい
今度は好きなヌイグルミを選んでタオル列車出発
落ちないように・・・ ゆ~っくり ゆっ~~くり


今度はみんなと交代だよ

タオルでいっぱい楽しかったネ
たくさん遊んだあとは
MIHOママの「本読み」と「手遊び」と「ママのムギュー」で終~了



みんな
とーってもおりこうさんだったね
『親子遊び教室』を開催しました

MIHOママ担当の親子遊び
この日は『タオル遊び

たくさんの親子が集まってくれました

まずは ■簡単ストレッチをして準備体操
お次は ■子どもさんを〝高い高~い〟したり〝飛行機ビューン〟でママの運動
おまたせ ■タオル遊び

子どもさんとママと交代でタオルの「いないいないばー」

今度はタオルでボールを使って投げっこしたり


タオルだから怪我もしないし物に当たってもへっちゃら

次はタオルをつけて追いかけっこ開始

はーい


うーーーーん


うちも毛布やバスタオルでよくしてあげてました~ 懐かしい

今度は好きなヌイグルミを選んでタオル列車出発

落ちないように・・・ ゆ~っくり ゆっ~~くり

今度はみんなと交代だよ

タオルでいっぱい楽しかったネ

たくさん遊んだあとは
MIHOママの「本読み」と「手遊び」と「ママのムギュー」で終~了
みんな


2009年02月03日
1/30『親子遊び&読み聞かせ』
『親子遊び&読み聞かせ』に6組の親子が参加してくれました
手遊びから~
ぐ~ちょきぱーでぐ~ちよきぱーで
なにつくろ~?なにつくろ~
右手がで左手が
で・・・さてな~んだ
子供達からはいろ~んな答えが出て楽しいですよ
今日の親子遊びは『新聞遊び』
お家から1日分の新聞紙を持ってきてもらいました。
まずは一枚。
新聞紙を折って折って小さくなるので折って・・・・もう折れなくなったら
開いて開いて開いてともとの大きさに
子供も折ってアイロンかけての動作に一生懸命
開いた新聞の端からびりびりびりびりと親子で協力して切れないように
ながーい新聞のテープをつくります。
そのながーいテープをもって子どもたちはコンタクトハウスの中をダッシュ


走り回って疲れた頃にはながーいテープも短くなってました

切れた新聞紙をでママとひっぱりっこ・・・・どっちが強いかな~
さてお待ちかねの『びりびりタイム

これがすっごい楽しいんですよぉ~

あらら・・・
お片づけもきちんとできますよ



お次は「ゆーこりんの読み聞かせ

今日のお話は何かな~


みんな、おりこうさんにお話しを聞いてくれました



えほんに興味を持ってもらい、お耳をかたむけてくれたり、
就園前のお子さんには、楽しみながらもお座りしてさいごまで
きいてくれるようになったり、
入園前の練習にもなればいいな~と考えています♪
また、mihomamaの親子遊びでは
はじめて会うお友達と一緒に遊んだり、過ごしているだけでも
子供達なりに色んな事を学んでいます。
遊びを通して親子の仲


まったりとした親子の時間、月に一度開催中です!!
スケジュールは、コンタクトHPよりご覧ください

お弁当


ぜひぜひ遊びに来てね~

2008年12月22日
親子体操&ダンス!!!
12/19 親子体操&ダンス教室を開催しました
丹下先生とカッコイイ音楽に合わせてステップの練習
最初はちょっぴり恥ずかしがっていた子供たちも
丹下先生の、ノリノリテンション
で
リズムをとって楽しく踊りはじめました
丹下先生のレッスンは、ママ達もいつのまにか引き込まれていく感じ。
とーーーっても楽しくて、ストレス発散
にもなりました!

おしりで移動
すっごくいい運動になります

ひとりずつ、ゴロンゴロン体操を教えてもらいました。


体操&ダンスをたっぷり習ったあとは
丹下先生に質問したり、ためになるアドバイスをしていただいたりで、
とっ~ても充実した1時間でした!


丹下先生とカッコイイ音楽に合わせてステップの練習

最初はちょっぴり恥ずかしがっていた子供たちも
丹下先生の、ノリノリテンション

リズムをとって楽しく踊りはじめました

丹下先生のレッスンは、ママ達もいつのまにか引き込まれていく感じ。
とーーーっても楽しくて、ストレス発散

おしりで移動


ひとりずつ、ゴロンゴロン体操を教えてもらいました。
体操&ダンスをたっぷり習ったあとは
丹下先生に質問したり、ためになるアドバイスをしていただいたりで、
とっ~ても充実した1時間でした!
2008年08月28日
手づくり親子教室・・・mihomama
親子支援担当のmihomamaです。
8/26(火) 手づくり教室を開催しました。久しぶりの手づくり教室でちょっと緊張
今回は「ヘアゴム」をつくってみました。
かわいいリボンをよく店で見かけます。お気に入りのリボンでヘアゴムが出来ればな~と
はじめたのがきっかけ。
針を使って縫ったりすることはなく、リボン、両面テープ、糸、
ボンド(グルーガンだとgood!)があれば簡単にできます。
さあ!たくさんある材料からまずチョイス
目をきらきら輝かせながら材料選びをするこどもとママ


親子で選んだリボンとパーツをつかっていよいよリボンづくりスタート
1つ目はシンプルタイプのリボン2つ目はプラパーツを使ったリぼんです。
親子で悪戦苦闘しながら制作中





ママの顔がちょ~真剣


親子で作ったヘアゴム完成


作ったリボンの前ではいちーず


今回は簡単な「ヘアゴム」づくりでした。
ヘアゴムづくり、なかなか奥が深くいろんな作り方があるんです。
リボンを使ったヘアゴムづくり第2回目を計画しますね。
次回は、「かぎ針を使ってちいさなモチーフづくり」の予定です。
日程がきまりましたらまたお知らせします。
2008年04月25日
「親子遊びday」!!
2008.4.25
次は「親子遊びday」!!
MIHOママの「タオル遊び」です♪
まずは
みなさん手遊び&自己紹介!(^-^)!

体を温めるために準備体操=♪ミッキーマーチ♪に
合わせてダンス♪ダンス


上手にできたので
ママから【たかい・たか~い】のご褒美!

「わぁーーー凄い!!
いいなぁーーー\(^o^)/」
さっ!
今日のメイン『タオル遊び』開始!!

タオルで「いない・いない・ばぁ~」
これ!小さい子にはグ~!!
次に「タオルで引っ張りあいこ」
がんばれー!ママに負けるなーーーー!!

次は「タオルボール」でシュート
メッチャ凄い(^_^)vナイスシュート
タオルで「電車ごっこ」で駆け回った後は・・・
ママのとこまで「よーい ドン!!」


今日はたーくさん遊んだね(^_-)-☆
仲良し親子でとーっても楽しそうでした♪

次は「親子遊びday」!!
MIHOママの「タオル遊び」です♪
まずは
みなさん手遊び&自己紹介!(^-^)!

体を温めるために準備体操=♪ミッキーマーチ♪に
合わせてダンス♪ダンス


上手にできたので
ママから【たかい・たか~い】のご褒美!

「わぁーーー凄い!!
いいなぁーーー\(^o^)/」
さっ!
今日のメイン『タオル遊び』開始!!

タオルで「いない・いない・ばぁ~」
これ!小さい子にはグ~!!
次に「タオルで引っ張りあいこ」
がんばれー!ママに負けるなーーーー!!

次は「タオルボール」でシュート

メッチャ凄い(^_^)vナイスシュート
タオルで「電車ごっこ」で駆け回った後は・・・
ママのとこまで「よーい ドン!!」


今日はたーくさん遊んだね(^_-)-☆
仲良し親子でとーっても楽しそうでした♪

2008年01月16日
親子遊びday!!
208.1.16
今日はコンタクトMIHOママの
『親子遊びday』がありました♪
takaママは残念なことに別件で不参加(T_T)・・
あ”---みんなと一緒に遊びたかった~
今日は朝から雨で冷え込んでいましたが
みんな元気に遊んでくれたようです!!
本日の様子を!


わっ(^_^)♪
みんなで輪になってる~
まずはウォーミングアップからかしら♪♪

わーーーい!大好きなママからムギューで嬉しそう(*^。^*)

なるほどー!! 新聞でかくれんぼ!

新聞紙で引っ張り合いも楽しそう~
あっ! こっちでは引っ張って回ってる~

あれれ?????
新聞を読んでいる「オヤジ?!」発見!!!!!
あっ!! ぼくちゃんだったのね~

休憩中だったのかな?
もしかして政治に興味があるとか?!
将来「大物」間違いなしだね(^_-)-☆
とうとうメインイベント!! 「ビリビリ!タ~イム」



うぁーーーーー(゜o゜)
めっちゃ楽しそう!!!!!
大人の私もこれだけはやりたかった・・・
自宅ではなかなか新聞紙バラバラ遊びは
させてあげる勇気ないですよね~
どの子もみーんな♪
ピカピカの笑顔で楽しそうに遊んでますね

最後はみんなでお片付けして
MIHOママに「バイバイ・タッチ」

今日みたいな寒い日は広い室内で
親子で遊ぶのもいいですね
参加していただいたママさんも楽しんでいただけたでしょうか
今後も親子教室にも力を入れていきますので
みなさん遊びに来てくださいネ♪
次回はtakaママも一緒に遊ばせていただきますヽ(^o^)丿
まだまだ寒い日が続きますが元気に過してください
MIHOママもお疲れさんでした!
明日は今年初のOne dayです
みなさんのお越しお待ちしておりまーす(^v^)
今日はコンタクトMIHOママの
『親子遊びday』がありました♪
takaママは残念なことに別件で不参加(T_T)・・
あ”---みんなと一緒に遊びたかった~

今日は朝から雨で冷え込んでいましたが
みんな元気に遊んでくれたようです!!
本日の様子を!


わっ(^_^)♪
みんなで輪になってる~
まずはウォーミングアップからかしら♪♪

わーーーい!大好きなママからムギューで嬉しそう(*^。^*)

なるほどー!! 新聞でかくれんぼ!

新聞紙で引っ張り合いも楽しそう~
あっ! こっちでは引っ張って回ってる~

あれれ?????
新聞を読んでいる「オヤジ?!」発見!!!!!
あっ!! ぼくちゃんだったのね~

休憩中だったのかな?
もしかして政治に興味があるとか?!
将来「大物」間違いなしだね(^_-)-☆
とうとうメインイベント!! 「ビリビリ!タ~イム」



うぁーーーーー(゜o゜)
めっちゃ楽しそう!!!!!
大人の私もこれだけはやりたかった・・・

自宅ではなかなか新聞紙バラバラ遊びは
させてあげる勇気ないですよね~
どの子もみーんな♪
ピカピカの笑顔で楽しそうに遊んでますね

最後はみんなでお片付けして
MIHOママに「バイバイ・タッチ」

今日みたいな寒い日は広い室内で
親子で遊ぶのもいいですね
参加していただいたママさんも楽しんでいただけたでしょうか
今後も親子教室にも力を入れていきますので
みなさん遊びに来てくださいネ♪
次回はtakaママも一緒に遊ばせていただきますヽ(^o^)丿
まだまだ寒い日が続きますが元気に過してください
MIHOママもお疲れさんでした!
明日は今年初のOne dayです
みなさんのお越しお待ちしておりまーす(^v^)