2008年10月24日
アロマ教室開催します!!!
アロマセラピスト西先生によるアロマ教室を開催します
今回のテーマは
蜜蝋のアロマクリームを作ろう!

-------------------------------------------
西先生より・・・
蜜蝋とは蜜蜂の体内から出されたエキスです。
古くから使用されてきたクリームの基材です。
お菓子作りにも使用されるほど安全な材料です。
保湿性・撥水性に富み、肌になじみやすいのが特長です。
★ハンドクリームとして
(指のカサカサ・あかぎれ・切り傷)
ラベンダー、ティツリー、ユーカリ、
★フェイスクリームとして
(しわ、シミ、たるみ、気分の高揚)
ローズ、ジャスミン、ネロリ、イランイラン
洗い物やお掃除の前に
蜜蝋はワックスとして使用されるほど撥水性が高く、
その効果も持続します。
台所での洗い物やお掃除の前に少し固めの
クリーム塗っておけば、水や石けんによる
手荒れを防ぐことができます。
小さなお子様は蜜蝋のみのリップクリームがお勧めです。
携帯に便利なリップスティックにしてみるのもよいでしょう。
なめても大丈夫です。安心して使えますね。
-------------------------------------------------
これから乾燥が気になる季節・・・
お子様と一緒に安心して使えるマイクリームぜひ作りませんか
!?
今回、悠悠ホームの「ゆうゆうスタイル館」にて開催します。
ちなみに・・・
ゆうゆうスタイル館の床にも蜜蝋のワックスを使用しているそうです
託児付きアロマ教室で
のんびりゆったり癒しのひとときをどうぞ
只今、参加者受付中です!
コンタクトHPより詳細をご確認のうえ、
お気軽にお問い合わせ下さい!
また、西先生のスプリング・リーフ アロマスクールでも
楽しい手作りアロマを毎日受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
PTA,育児サークルなど出張いたします。
天神校・愛宕浜校10~11時・13時~14時
*アロマコーディネーター講座、ナード・アロマアドバイザー
講座生徒募集中!! HPもぜひご覧下さい!


今回のテーマは

蜜蝋のアロマクリームを作ろう!

-------------------------------------------


蜜蝋とは蜜蜂の体内から出されたエキスです。
古くから使用されてきたクリームの基材です。
お菓子作りにも使用されるほど安全な材料です。
保湿性・撥水性に富み、肌になじみやすいのが特長です。
★ハンドクリームとして
(指のカサカサ・あかぎれ・切り傷)
ラベンダー、ティツリー、ユーカリ、
★フェイスクリームとして
(しわ、シミ、たるみ、気分の高揚)
ローズ、ジャスミン、ネロリ、イランイラン
洗い物やお掃除の前に
蜜蝋はワックスとして使用されるほど撥水性が高く、
その効果も持続します。
台所での洗い物やお掃除の前に少し固めの
クリーム塗っておけば、水や石けんによる
手荒れを防ぐことができます。
小さなお子様は蜜蝋のみのリップクリームがお勧めです。
携帯に便利なリップスティックにしてみるのもよいでしょう。
なめても大丈夫です。安心して使えますね。
-------------------------------------------------
これから乾燥が気になる季節・・・

お子様と一緒に安心して使えるマイクリームぜひ作りませんか

今回、悠悠ホームの「ゆうゆうスタイル館」にて開催します。
ちなみに・・・
ゆうゆうスタイル館の床にも蜜蝋のワックスを使用しているそうです

託児付きアロマ教室で
のんびりゆったり癒しのひとときをどうぞ

只今、参加者受付中です!
コンタクトHPより詳細をご確認のうえ、
お気軽にお問い合わせ下さい!
また、西先生のスプリング・リーフ アロマスクールでも
楽しい手作りアロマを毎日受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
PTA,育児サークルなど出張いたします。
天神校・愛宕浜校10~11時・13時~14時
*アロマコーディネーター講座、ナード・アロマアドバイザー
講座生徒募集中!! HPもぜひご覧下さい!

Posted by ★takaママ&スタッフ★ at 16:18│Comments(0)
│アロマ教室