2008年10月28日
アロマ教室♪
10月27日は「アロマ教室」でした
急に
寒くなって
風邪引きさんもチラホラ・・・・・
でも
教室を開催したスタイル館は
ポッカポッカで気持ちよかったです

今日の内容は『アロマ・蜜蝋クリーム』
これからの季節は主婦にとって〝手荒れ〟が気になる恐ろしいころ・・・
蜜蝋を使うので、子どもさんに安全で優しい〝リップクリーム〟を作ろうと思って
いましたがさすが「主婦!!」 皆さん「マイ・クリーム」もバッチリ作っちゃいました

まずは「蜜蝋」を溶かして→オイルを入れます



みなさん
『無』になって混ぜ混ぜ
オイルと混ぜ合わせたら容器に流してお好みの精油(香り)を入れて
固まるまで混ぜ混ぜ
でも!みるみる固まってくるんです!!!

↓ ↓ ↓

どのクリームも、みなさんのお好きな香りと効能でチョイス
とってもいい香りのクリームが出来上がりました
子ども用「リップ」には・・・
子どもって
に塗るとすぐなめませんか?
なので!リップには精油を入れずに安全なものを作りました

これなら
小さいお子さんでも安心して使えますね
そうそう!
このクリームにペパーミントを入れてあげると、子どもの咳止めになったり
鼻詰まりにも良いそうです
アロマって色んな用途で使えるんですね
今日の参加してくださった皆さんも
先生に質問したり、相談したりと熱心に受講されました


来月は、11月17日(月)スタイル館で開催です
脚のむくみや冷え性などを解決する「マッサージ」を教えてもらいます
もちろん「マッサージオイル」も作りますので是非ご参加ください
takaママも【全身のむくみ
】とってもらおうかなぁ~

急に


でも



今日の内容は『アロマ・蜜蝋クリーム』
これからの季節は主婦にとって〝手荒れ〟が気になる恐ろしいころ・・・

蜜蝋を使うので、子どもさんに安全で優しい〝リップクリーム〟を作ろうと思って
いましたがさすが「主婦!!」 皆さん「マイ・クリーム」もバッチリ作っちゃいました

まずは「蜜蝋」を溶かして→オイルを入れます
みなさん


オイルと混ぜ合わせたら容器に流してお好みの精油(香り)を入れて
固まるまで混ぜ混ぜ

でも!みるみる固まってくるんです!!!
↓ ↓ ↓
どのクリームも、みなさんのお好きな香りと効能でチョイス

とってもいい香りのクリームが出来上がりました

子ども用「リップ」には・・・
子どもって

なので!リップには精油を入れずに安全なものを作りました

これなら


そうそう!
このクリームにペパーミントを入れてあげると、子どもの咳止めになったり
鼻詰まりにも良いそうです

アロマって色んな用途で使えるんですね

今日の参加してくださった皆さんも
先生に質問したり、相談したりと熱心に受講されました

来月は、11月17日(月)スタイル館で開催です

脚のむくみや冷え性などを解決する「マッサージ」を教えてもらいます

もちろん「マッサージオイル」も作りますので是非ご参加ください

takaママも【全身のむくみ


Posted by ★takaママ&スタッフ★ at 04:49│Comments(8)
│アロマ教室
この記事へのコメント
昨日はお世話になりました!
アロマ教室には初めての参加でしたがとても楽しかったです。
あまり香りモノが置けない我が家ですが(旦那様が×で^^;)本物の精油の香りって違う!?って思いました。
とっても良い香りで強すぎず、これならOKかも?って思いました。
ムスメちゃん用のリップクリームを作りに行ったのですが、コドモに使うのであれば無香料の蜜蝋だけのが良い、ってことで。
せっかく良い香りなのに~、と思ってたら追加でクリームも良いですよ♪ってことで即追加!
せっかくなので自分用を…、って思ってたはずなのに何故か気管支の弱いムスメちゃん用のペパーミントをチョイス。。。
寒くなって咳をすることが増えてきたからなぁ。
ま・良い香りだし、いっか♪
持ち帰りムスメちゃんに渡すと大喜び!
自分専用ってうれしいのね(^^)
「良い匂い~♪スーってする~」だそうです。
教室があっている間に西先生にいろいろ質問。。
アロマにはいろんな使い方や用い方があることを教えていただきました。
で、蜜蝋とオイルを早速オーダーしちゃいました。
うーん、今まで全然知らなかった世界に興味津々☆
何よりか~んたんに出来ちゃったのがめんどくさいこと苦手なワタシには嬉しかったです。
さ、あとは今まで欲しいなぁ、と思いながらなかなか購入に至らなかったデジタルスケールを今度こそ買わなきゃ!
また来月もぜひ参加したいです♪
アロマ教室には初めての参加でしたがとても楽しかったです。
あまり香りモノが置けない我が家ですが(旦那様が×で^^;)本物の精油の香りって違う!?って思いました。
とっても良い香りで強すぎず、これならOKかも?って思いました。
ムスメちゃん用のリップクリームを作りに行ったのですが、コドモに使うのであれば無香料の蜜蝋だけのが良い、ってことで。
せっかく良い香りなのに~、と思ってたら追加でクリームも良いですよ♪ってことで即追加!
せっかくなので自分用を…、って思ってたはずなのに何故か気管支の弱いムスメちゃん用のペパーミントをチョイス。。。
寒くなって咳をすることが増えてきたからなぁ。
ま・良い香りだし、いっか♪
持ち帰りムスメちゃんに渡すと大喜び!
自分専用ってうれしいのね(^^)
「良い匂い~♪スーってする~」だそうです。
教室があっている間に西先生にいろいろ質問。。
アロマにはいろんな使い方や用い方があることを教えていただきました。
で、蜜蝋とオイルを早速オーダーしちゃいました。
うーん、今まで全然知らなかった世界に興味津々☆
何よりか~んたんに出来ちゃったのがめんどくさいこと苦手なワタシには嬉しかったです。
さ、あとは今まで欲しいなぁ、と思いながらなかなか購入に至らなかったデジタルスケールを今度こそ買わなきゃ!
また来月もぜひ参加したいです♪
Posted by ゆーこりん at 2008年10月28日 09:59
画像を見ているだけでいい香りがしてきそうです~!
ウチの子もこの季節は鼻づまり(TT)
なんで、ペパーミントのクリーム気になりました。
ウチの子もこの季節は鼻づまり(TT)
なんで、ペパーミントのクリーム気になりました。
Posted by 通りすがり at 2008年10月28日 22:34
色んな活動をされていらっしゃるんですね^^
すごく楽しそうな雰囲気が伝わってきます!!
西戸崎でタイ古式マッサージのサロンを運営していますが、脚のむくみや冷え性は女性の悩みで一番多いですよね。
すごく楽しそうな雰囲気が伝わってきます!!
西戸崎でタイ古式マッサージのサロンを運営していますが、脚のむくみや冷え性は女性の悩みで一番多いですよね。
Posted by KAZU
at 2008年10月30日 10:24

ゆーこりん♪
教室参加お疲れ様でした!!
クリームもリップも「上出来♪」だったよね\(^o^)/
いっつも。。
教室が終わった後に「私のも欲しい~!!」って
後悔しちゃいます(>_<)
これから寒くなって体調がおかしくなる時期
アロマを活躍して元気に過ごしてくださいネ!
教室参加お疲れ様でした!!
クリームもリップも「上出来♪」だったよね\(^o^)/
いっつも。。
教室が終わった後に「私のも欲しい~!!」って
後悔しちゃいます(>_<)
これから寒くなって体調がおかしくなる時期
アロマを活躍して元気に過ごしてくださいネ!
Posted by takaママ at 2008年10月31日 09:45
通りすがりさん♪
毎度コメントありがとうございます(^v^)
鼻詰まりはキツイですね~・・・
アロマのペパーミントクリームは〝ムセル〟ことのない
自然で優しい香りでしたよ!!
前回の「アロマジェル」をペパーミントで作った方は
今の時期、子どもさんに大活躍だと絶賛していました!
是非お試しくださーい\(^o^)/
毎度コメントありがとうございます(^v^)
鼻詰まりはキツイですね~・・・
アロマのペパーミントクリームは〝ムセル〟ことのない
自然で優しい香りでしたよ!!
前回の「アロマジェル」をペパーミントで作った方は
今の時期、子どもさんに大活躍だと絶賛していました!
是非お試しくださーい\(^o^)/
Posted by takaママ at 2008年10月31日 09:50
KAZUさん♪
西戸崎ですか~~~(^o^)丿
いい所ですよね☆
タイ古式マッサージには興味大なんです!!
いつか機会があれば体験したと思ってます!
ホント・・・
女性には「冷え」と「むくみ」は永遠のテーマ(ーー;)
今既に手足が冷たくて。。 これからが恐怖です。。。
西戸崎ですか~~~(^o^)丿
いい所ですよね☆
タイ古式マッサージには興味大なんです!!
いつか機会があれば体験したと思ってます!
ホント・・・
女性には「冷え」と「むくみ」は永遠のテーマ(ーー;)
今既に手足が冷たくて。。 これからが恐怖です。。。
Posted by takaママ at 2008年10月31日 09:57
私、市販の口紅が合わなくて、すぐ唇が荒れてしまうほうなんですが。手作りリップクリームってお肌に良さそうですね。
Posted by まっちn at 2008年11月04日 10:17
まっちnさん♪
ありゃ(>_<)
それは辛いですね~・・・。
実は私takaママも最近・・・
若者に負けじと使っている「グロス」が合わないようで
唇がかさかさ&ボロボロに(ーー;)
市販のものが合わないのは大変ですよね~
作り方は簡単なので!!
アロマの西先生に問い合わせてみてはいかがでしょう♪
ありゃ(>_<)
それは辛いですね~・・・。
実は私takaママも最近・・・
若者に負けじと使っている「グロス」が合わないようで
唇がかさかさ&ボロボロに(ーー;)
市販のものが合わないのは大変ですよね~
作り方は簡単なので!!
アロマの西先生に問い合わせてみてはいかがでしょう♪
Posted by takaママ at 2008年11月06日 09:27